食欲の秋 Part1

先週末は台風が猛威を振るったようです。 幸い福島県は大きな被害はありませんでしたが、被災された方々には心よりお見舞いを申し上げます。 改めて、自然の怖さを思い知らされますね。 9月に入っても、日中は暑い日が続く猪苗代。 …詳細

詳細を見る

夏の風を感じに(*^-^*)

皆様、こんにちは。橋本です! 9月とは言え、まだまだ暑い日が続いております。 ここ2カ月ほどは“GoToトラベル”の開始や、福島県民限定でご利用できる“福島県民限定宿泊割引”などのコロナウイルス対策関連の復興事業が各地で…詳細

詳細を見る

秋の気配を感じません

もうすぐ9月だというのに、毎日暑い日が続いていますね。 お体は大丈夫でしょうか? 最近、家へ帰ると我が家の廊下に「ネコの開き」が落ちています。 猫は、自分の家の一番涼しい場所を知っているそうなので、どうやらこの夏一番居心…詳細

詳細を見る

残暑……

残暑お見舞い申し上げます。 日中はまだ暑い日が続きますが、夜から朝方にかけては気温も下がり秋の虫の声も聞こえてくるようになった猪苗代です。 お盆も過ぎたこの頃、しゃくなげのゴーヤがやっと食べごろまでに成長しました。 今年…詳細

詳細を見る

今年も旬の味

新型コロナウィルスの影響で夏休みが短くなっていますが、それでも8月に入ってからの当館「貸別荘&コテージ オール・リゾート・サービス」は、沢山のお客様においで頂いており、有難い事でございます。 しゃくなげ平の別荘地内では午…詳細

詳細を見る

塀に染み入る セミの声?

少し前のお掃除のときに、偶然Blogネタを発見!!しゃくなげ25号の階段わきで見つけました。 (虫の苦手な方は、閲覧注意) 羽化したばかりの“セミ”です。 調べてみたところセミって、カメムシの仲間だそうで、2ミリ程のたま…詳細

詳細を見る

疫病退散

新型コロナウィルスの流行の終わりが、まだまだ見えませんね。 幸い、会津ではまだ感染者が出ておりません。 「会津、猪苗代で感染者1号にはなりたくないよねぇ~」と、日々マスク着用と手洗い、うがいの対策に勤しんでいるわけですが…詳細

詳細を見る

熱中症にご注意

長雨と、気温も高くムシムシする日が続いておりますが、そこに加えてコロナ対策でマスクは必須アイテム。 もう、暑いやら苦しいやら大変な時期を迎えております。 先日、Staff内で、「マスクをしてると、のどが乾かない」と話題に…詳細

詳細を見る

花壇の野菜

春先に、しゃくなげの花壇という名の畑に植えた野菜たち。 この時期の雨を沢山吸って、こんなに大きくなりました。 この大きな葉っぱは、「ズッキーニ」 すでに2本ほど収穫済みで、これからもっと地を這って大きくなるはず。 いっぱ…詳細

詳細を見る

雨の合間…

7月に入ってからというもの、雨の日が多くて気分がパッとしないですね。 天然パーマには、本当につらい季節です。 今日、ほんの少しの梅雨の晴れ間(午前中は降ってました……)の一枚。 しゃくなげ平でも、あじさいが咲き始めたご報…詳細

詳細を見る