山の日

8月11日は「山の日」。
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨とするこの日、福島県猪苗代町から、シンボル「磐梯山」の魅力をお伝えします。


表磐梯

猪苗代湖の北にそびえる磐梯山は、その優美な姿から「会津富士」とも称され、古くから親しまれてきました。
猪苗代湖畔から眺めるその姿は湖面に映り込み、息をのむ美しさ。
見る場所によって様々な表情を見せてくれます。

火山が織りなす二つの顔「表磐梯」と「裏磐梯」
磐梯山は、1888年の噴火で山体崩壊を起こし、その際に五色沼など美しい湖沼群からなる「裏磐梯」が生まれました。
この歴史が、磐梯山に全く異なる二つの顔を与えています。

表磐梯: 猪苗代湖側から望む、なだらかな稜線が特徴の雄大な景色。
裏磐梯: 火山活動の痕跡が残り、神秘的な森と湖沼が広がる景色。
同じ山でありながら、角度や場所によって異なる表情を見せるのが、磐梯山の壮大な魅力です。

夏は登山道も整備され、山頂からは猪苗代湖や遠くの山々まで見渡せる360度の大パノラマが楽しめます。
登山せずとも、裏磐梯の散策や眺めだけでも、その雄大さを感じられるでしょう。

ぜひこの夏、磐梯山を訪れ、その雄大さと神秘に触れてみませんか?
山に感謝し、自然と共にある豊かな暮らしを再認識する、そんな「山の日」になりますように。

黒澤でした。


誰にも邪魔されない空間、自分スタイル貸別荘
『また来ようね』と言ってもらえる旅はここから。

福島県 会津 猪苗代・磐梯高原
貸別荘&コテージ オール・リゾート・サービス
東京から車で2時間半、仙台から1時間半の好アクセス
電話番号  0242-63-0355
URL https://www.cottage.co.jp/

スタッフブログ https://www.cottage.co.jp/category/staffblog/
公式Instagram https://www.instagram.com/cottage_allresortservice/
公式Facebook https://www.facebook.com/allresortservice/
公式LINE https://lin.ee/DmXc7xl