土津神社【夏縁日】に行ってきました!

こんにちは♪貝沼です(*^-^*)
先日、8月11日に土津神社で開催された【夏縁日】に行ってきました。地元の人々や観光客で賑わう素敵なイベントでしたので、その様子をご紹介します。

土津神社とは?
土津神社は、猪苗代町にある歴史ある神社で、会津藩の初代藩主・保科正之公を祀っています。自然豊かな境内は四季折々の美しさが楽しめ、特に夏の縁日は地域の伝統行事として親しまれています。

【夏縁日当日】
当日はあいにくの天気で雨が降ったり止んだり…でしたが、花手水に飾ってある色とりどりの傘に参拝客がさしている傘の彩りがさらに加わりバージョンアップしたかのようでした。

花手水

花手水

傘とのコラボ

傘とのコラボ

2025年8月11日限定のイベントでしたが地元青年団の射的や宝すくい等、子供達が楽しめるイベントも開催されて賑わっていました♪
夏らしい風鈴も素敵でした。【風鈴参道】 といい、願い事を書いた短冊を風鈴に書き入れて納めるそうです。

風鈴参道

風鈴参道

無病息災を願う神事【茅の輪くぐり】も開催されており、親切丁寧に書かれたくぐり方に倣って無病息災を願ってきました。

茅の輪くぐり

茅の輪くぐり

夏縁日は8月11日だけでしたが、夏詣は8月いっぱい開催されているようですので圧巻の【風鈴】と【傘】を見に土津神社へお出掛けください。

■■■土津神社■■■
所在地:福島県耶麻郡猪苗代町字見祢山3番地
TEL:0242-62-2160
URL: https://hanitsujinja.jp/


誰にも邪魔されない空間、自分スタイル貸別荘
『また来ようね』と言ってもらえる旅はここから。

福島県 会津 猪苗代・磐梯高原
貸別荘&コテージ オール・リゾート・サービス
東京から車で2時間半、仙台から1時間半の好アクセス
電話番号  0242-63-0355
URL https://www.cottage.co.jp/

スタッフブログ https://www.cottage.co.jp/category/staffblog/
公式Instagram https://www.instagram.com/cottage_allresortservice/
公式Facebook https://lin.ee/DmXc7xl