青と黄と白の世界

みなさんこんにちは!渡部です♪

夏休みで賑わっていた8月も、あっという間に過ぎましたね。
明日からいよいよ9月です。
とはいえ、日中の厳しい残暑に「この暑さは、いつまで続くの?」と、止まらない汗を拭いながら天を仰いでしまいます。
それでも、日が落ちるのが早くなったり、朝晩の涼しさを感じたりと、少しずつ季節のうつろいを感じる今日この頃です。

さて、8月中は忙しさや天候不順で半ば諦めていたのですが、先日やっと念願の場所へ行くことができました!
郡山市湖南町にある「郡山布引風の高原」です。

ひまわり畑と花のアーチ

ひまわり畑と花のアーチ

ひまわりと風車

ひまわりと風車

訪問した日は、前日の雷雨が嘘のような見事な晴天! 青空の下、心地よい風を感じながら気持ちよく散策することができました。
標高約1,000メートルに位置するこの高原は、市街地の暑さが嘘のように涼しく、真夏でも爽やかな空気に包まれています。

ちょうどひまわりが見ごろの時期で、高原一面に広がる180万本のひまわりの黄色、周囲の山々の緑、そして突き抜けるような青空のコントラストは息をのむほどの美しさ。
さらに、ひまわり畑からは磐梯山や猪苗代湖も一望でき、その絶景に時間を忘れて見入ってしまいました。

絶景

絶景

磐梯山と猪苗代湖を一望

磐梯山と猪苗代湖を一望

そして、ここ布引高原のもう一つの主役が、国内最大級となる33基の風力発電機です。丘の上に整然と並ぶ姿はまさに圧巻。自然とエネルギーの共存を間近に感じることができます。

高さ100メートルにもなる巨大な風車は、遠く猪苗代町内からも羽根が回っているのが見えるほどです。

風力発電機

風力発電機

どこまでも続くひまわりと、青空に映える白い風車が織りなす光景は、ぜひ一度見ていただきたい素晴らしい風景です。
夏の疲れも吹き飛んで、すっかりリフレッシュできました♪

布引風の高原のひまわりは、9月上旬までが見ごろだそうです。
無料駐車場も完備されていますが、現地までの道中には道幅が狭く、つづら折りの坂道が続く箇所もあります。お出かけの際は、どうぞ安全運転でお向かいください。

爽やかな風と絶景を、皆さんもぜひ体験してみてはいかがでしょうか。

■■■ 郡山布引風の高原 ■■■
所在地:福島県郡山市湖南町赤津字馬頭原
駐車場:無料駐車場完備
TEL:024-983-2117(郡山市湖南町観光協会)
アクセス:しゃくなげ平貸別荘から会津レクリエーション経由 車で約1時間


誰にも邪魔されない空間、自分スタイル貸別荘
『また来ようね』と言ってもらえる旅はここから。

福島県 会津 猪苗代・磐梯高原
貸別荘&コテージ オール・リゾート・サービス
東京から車で2時間半、仙台から1時間半の好アクセス
電話番号  0242-63-0355
URL https://www.cottage.co.jp/

スタッフブログ https://www.cottage.co.jp/category/staffblog/
公式Instagram https://www.instagram.com/cottage_allresortservice/
公式Facebook https://www.facebook.com/allresortservice/
公式LINE https://lin.ee/DmXc7xl